top of page

あなたは「失敗」をどう考えていますか?

  • 執筆者の写真: あなたの人生を180度変える考え方
    あなたの人生を180度変える考え方
  • 2018年4月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:2018年5月31日



どうも、岸本です。

今回は、『失敗』についてお話していこうと思います。

お金持ちになるためには、避けては通れない道があります。

それは、『失敗』です。

この『失敗』を受け入れるか否定し続けるか、ここがお金を稼げるかどうかの分岐点になると思っています。お金を稼げる人たちは『失敗』を受け入れています。

むしろ、

「ラッキー、失敗したぜ!」

とすら受け取っている人も珍しくありません。 僕も失敗したら喜びます。なんで喜ぶかというとですね。

『失敗=成功前』もしくは、『失敗→チャレンジ』




という考え方をしているからです。 この考え方に変えると、人生までも変わりますよ。 何事も最後にはうまくいくし、お金を稼げます。

その結果、理想の人生が実現されます。

『失敗=成功前』 という考え方に変えるだけで。

ただ、 僕はもともと失敗=嫌なものと受け取っていました。

僕が、『失敗=成功前』となったきっかけが、

サラリーマン時代、僕はどうしようもない出来損ないでした。 何ができなかったのかというと、、、 僕は、工事系の仕事が多かったので体を使った仕事要するに技術職です。

指先が不器用で、簡単な作業も何十分もかかる始末。 同期と競争してもいつもドベ。 材料や機材の名前も覚えていない。

出来ない→落ち込む→上司から怒られる→落ち込む→出来ない といった悪循環を、2年間続けていました。

ビジネスの勉強を始めてあるセミナーに参加しました。 その中の内容を一部お話しすると、人間には、2種類の人間しかいない。

1 ポジティブ 30~20% 2 ネガティブ 70~80%

一説によれば、 「1人の人間が1日に思考する回数は約7万回で、そのうち8割はネガティブな思考をしている」 そうです。

そして、 どんな成功者も必ず思考を「ポジティブ」に物事を考えています。 ビルゲイツ、マークザッカーバーグ、孫正義。 名立たるお金持ちはポジティブな思考がないと思いつかない発想をして今の世の中を変えています。

その時に、 自身を振り返ると、ずーーーーっとネガティブな思考で、普通の一般人と一緒の考え方じゃないか・・・と思いました。

だから、ネガティブの感情を思いきって捨て無理やりポジティブな思考にするようにしました。

それから ビジネスに対して積極的に行動して、失敗をする。 そして、最終的に行きついたのが、現在のコンサルタント・アドバイザー。 今では、自由な生活を送ることができています。

僕がやったことは、たった3ステップです。

1:失敗する 2:改善する 3:結果を出す




これだけをこなして、現在に至りました。

その経験から

『失敗=成功前』

という考え方ができるようになりました。

この考え方に変えると人生すら変わると思います。

何も知らなかった僕がそうでしたから。

大事なことは失敗する量もそうですが、失敗したときに、失敗した原因を見つけることが大切になります。

『失敗した原因を見つける』

ここを意識できたらあなたがビジネスで成果が出なくて失敗続きだとしても…近いうちに稼げるようになります。あなたは理想へ確実に近づいていきます。 そのためにも、失敗したときは、

『失敗した原因を見つける』

ということを忘れないでください。

それでは、

Comments


bottom of page